2017年2月、ACELINK NX-CE会計と併せて楽たす振込を導入。
導入後の業務効率の変化について、代表取締役の大倉直樹様と経理担当の奥様にお話を伺った。

導入の
ポイント
ATM巡りからの開放

以前は、振込手数料を抑えるため各銀行のATMを車で回っていたので、かなりの時間や労力を取られていたのですが、他行あての振込を楽たす振込へ一本化したことで、コストも抑えられ、外出も不要になりました(奥様)。
時間的制約の大きい妻にも他の様々な業務を行ってもらえるようになったので、良かったと考えています(社長)。

実はコンピュータが苦手で、スマホもいつも決まったアプリを使うくらいでした。最初は不安だったのですが、楽たす振込は操作がシンプリでした。操作に困ったときにチャットで質問してみましたが、返答も早く、他の作業をしながらでも手軽に質問ができるので良かったです(奥様)。

導入の
ポイント
振込情報の複数回入力が不要に

会計システム入れ替え前は
①振込情報をExcelにまとめる
②会計システムへ仕訳を登録
③インターネットバンキングへ振込情報を入力
と、3度の入力が必要だったため、入力ミスも起きやすく大きなストレスでした。
入れ替えてからは、ACELINK NX-CEへ振込情報を入力すると振込一覧表と全銀ファイルが作成されて、そのまま楽たす振込にインポートできるので、振込情報の転記ミスもなくなり業務が大幅に効率化できました。
操作に慣れたらExcel入力をやめて、ACELINK NX-CEに一本化したいですね(社長)。