サカタ製作所様は、経済産業省の選定する「攻めのIT経営中小企業百選2017」に選ばれるなど、積極的なIT投資を行い、業績を向上させ、成果を出し続けている。
楽たす振込導入の導入メリットについて、経理担当の有本様とシステム担当の坂井様にお話を伺った。

導入の
ポイント
年間13万円の削減に成功!
取引先からも好評の「楽たす振込」

現在取引のある銀行では他行あての振込手数料が高いと感じていたので、楽たす振込の導入効果は非常に大きいと判断し導入を決めました。
結果として年間12~13万円も削減できる見込みとなり、大変満足しています。
仕入代金などの支払は振込手数料が相手負担の場合も多いので、取引先様にも喜んでいただいています(有本様)。

楽たす振込はマニュアルがわかりやすく、実際の操作もブラウザを起動した後は全銀ファイルをマウスでドラッグ&ドロップするだけで、とても簡単なので、覚えるまでにさほど時間はかかりませんでした(有本様)。

導入の
ポイント
導入をきっかけに基幹システムが使いやすく。
今後のシステム拡充に向けた改修にも。

データ伝送では銀行毎にそれぞれの独自フォーマットのCSVファイルを作成していたのですが、今回の楽たす振込導入をきっかけに全銀ファイルを出力できるようシステムを改修しました。
それほど多くの工数は掛からなかったのと、全銀ファイルが出力できるようになったことで、今後取引銀行が増えた場合でも柔軟に対応できる下地が出来上がったので、良いきっかけになりました。
また、楽たす振込はAPIによるデータ連携も可能であるとのことなので、今後はシステム間の自動連携も検討したいと思っています(坂井様)。